show status route.ipv4.vrf
VRFのIPv4経路情報の参照
show status route.ipv4.vrf
システム経路として採用されているVRF上のIPv4経路情報を参照する
コマンドの書式
show status route.ipv4.vrf.<vrf-id>
show status route.ipv4.vrf.all
                        - <vrf-id>
 - 指定したVRF IDの経路情報を参照する
 - all
 - 全てのVRFの経路情報を参照する
                            
- VRF ID毎に表示されます。
 
 
出力例
# show status route.ipv4.vrf.0
VRF: 0
Flags: C - Connected, M - Miscellaneous, S - Static
       * - System route, ! - inconsistent
Destination        Gateway            Interface Flags  Dist.     Count
default            ppp0               ge0       S*        1      1407108
127.0.0.0/8        loopback           loopback  C*        0      1407108
202.32.17.229/32   ppp0               ppp0      C*        0          0
172.18.0.0/24      ge0                ge0       M*        -          -
202.32.17.229      127.0.0.1          loopback  M*        -          -
202.32.17.229      202.32.17.229      ppp0      M*        -          -
224.0.0.0/4        127.0.0.1          loopback  M*        -          -
                      説明
| 項目 | 項目の意味 | 
|---|---|
VRF | 
                                  VRFのID | 
Destination | 
                                  送信先のネットワークアドレス | 
Gateway | 
                                  
                                     ゲートウェイアドレス またはPoint to Pointインタフェース(ipsec, ppp, pppoe) 
  | 
                                
Interface | 
                                  ゲートウェイインタフェース | 
Flags | 
                                  経路の種別を示すフラグ
                                    
  | 
                                
Dist. | 
                                  設定されているディスタンス値
                                    
  | 
                                
Count | 
                                  該当経路が参照された回数
                                    
  | 
                                
show status route.ipv4.all.vrf
システム経路として不採用の経路を含むVRF上のIPv4経路情報を参照する
コマンドの書式
show status route.ipv4.all.vrf.<vrf-id>
show status route.ipv4.all.vrf.all
                        - <vrf-id>
 - 指定したIDのVRFの経路情報を参照する
 - all
 - 全てのVRFの経路情報を参照する
 
出力例
# show status route.ipv4.vrf.0
VRF: 0
Flags: C - Connected, M - Miscellaneous, S - Static
       * - System route, ! - inconsistent
Destination        Gateway            Interface Flags  Dist.
default            10.206.128.1       ge0       S*        1
default            10.206.128.2       ge0       S        10
10.206.128.0/23    ge0                ge0       C*        0
127.0.0.0/8        loopback           loopback  C*        0
172.17.0.0/16      rac0               rac0      C*        0
192.168.0.0/24     10.0.0.1                     S         1
                      説明
| 項目 | 項目の意味 | 
|---|---|
VRF | 
                                  VRFのID | 
Destination | 
                                  送信先のネットワークアドレス | 
Gateway | 
                                  
                                     ゲートウェイアドレス またはPoint to Pointインタフェース(ipsec, ppp, pppoe) 
  | 
                                
Interface | 
                                  ゲートウェイインタフェース | 
Flags | 
                                  経路の種別を示すフラグ
                                    
  | 
                                
Dist. | 
                                  設定されているディスタンス値
                                    
  | 
                                
Count | 
                                  該当経路が参照された回数
                                    
  | 
                                
show status route.ipv4.summary.vrf
VRF上のIPv4経路情報のサマリーを参照する
コマンドの書式
show status route.ipv4.summary.vrf.<vrf-id>
show status route.ipv4.summary.vrf.all
                      - <vrf-id>
 - 指定したVRF IDのIPv4経路のサマリー
 - all
 - 全てのVRF IDのIPv4経路のサマリー
                            
- VRF ID毎に表示されます。
 
 
出力例
Route Source        All     System 
----------------------------------
connected             6          6 
static                7          4 
ripng                 2          2
ospf6                 5          5
----------------------------------
Totals               20         17
                      説明
径路の起源毎に経路数を表示します。| 項目 | 項目の意味 | 
|---|---|
All | 
                                  システム経路に不採用の経路を含む経路数 | 
System | 
                                  システム経路に採用されている経路数 | 
